Employee interview
    
          ー 現在たずさわっている業務
          
          テレビ局の従業員通用口や搬入口で、お客様や車両の出入管理や受付をしています。
          ぽつんと立っているイメージがありましたが、周りにも同僚がいて、連携を取って対応をしています。
          
          様々な人が出入りする建物で、いわゆるVIP待遇のお客様もいらっしゃいます。
          時には臨機応変な対応が必要となることもあり、「お客様が何を求めているのか」を引き出してより良い対応をできるように心がけています。
          
          
          ー 警備業界や当社を選んだきっかけ
          
          以前、警備業務としてプールの監視員の仕事をしていました。
          諸事情で退職したのですが、自身の経験を形に残したいと思い、祖父からの勧めもあって「警備員指導教育責任者1号」を取得しました。
          講習を受ける中で当社のことを知り、キャリアを積める会社だと思い応募しました。
        
      
          ー 今後の目標
          
          自主的に様々な資格や講習を取得して行っています。
          (セキュリティプランナー、防犯設備士、サービス介助士、など)
          
          今後は、防火管理技能者講習を12月に受講する予定です。
          普段の業務については、上の階級の仕事(勤怠管理の基礎)を率先して学んでいます。
          自身が行っている業務については、誰でも引き継げるようにマニュアル作りを進めています。
          
          
          
          ー 今後入社してくる方に向けてメッセージをお願いします
          
          最初は「下っ端」扱いされて、上下関係ももっと厳しいと思っていたのですが、そんなことはありませんでした。
          やる気があれば様々な仕事を任せてもらえますし、管理職級の面談もあり、サポートもよくしてもらえています。
          
          やればやるだけ賃金や評価にかえってくる仕事です。
          突き詰めればどこまでも行けると思います。
          
          他の業界から転職して来る方も多いです。
          今までの経験を活かせるので、イチからのスタートにはなりません。
          決めるなら早ければ早いほどいいと思います。ぜひご応募お待ちしています。
        
      
    
          ー 現在携わっている業務
          
          大手企業様の本社ビルで勤務しています。
          
          ・立哨
           従業員用エレベーター前など、館内の要所で警戒をします。
           入館証がないと入れないエリアなので、お客様が入館証をお持ちかどうかを確認します。
          ・巡回
           女性でしか入れないような場所を含め、館内館外の巡回をしています。
          ・防災センター受付
           入館証を忘れた方への対応や、遺失物の取扱、業者様への鍵の貸し出しを行っています。
           その他、防災センター内で使用した入館証の集計などを行っています。
          ・臨時警備
           2021年の国際的なイベントや、お客様の株主総会など、普段勤務している場所以外での応援勤務も行っています。
          
          救急対応も何回か経験しました。具合の悪くなったお客様に付き添い、救急隊員が到着するまでお声がけをしました。
          来館する方の情報など、機密事項を扱う仕事なので、情報管理に気を付けています。
          大手企業様からビルを任せていただいているので、責任感を持って仕事をしています。
          
          
          ー 警備業界や当社を選んだきっかけ
          
          就職活動で色々悩んでいた時に、大学のキャリアセンターに相談をしにいきました。
          ちょうど当社が学内セミナーを予定していたため、参加したことがきっかけです。
        
      
          ー 今後の目標
          
          焦るとミスが増える傾向があるので、キャパシティーを増やしていけるよう頑張っています。
          また、何かが起きたときに原因を見極めて予防措置を考えるように心がけています。
          
          
          ー 今後入社してくる方に向けてメッセージをお願いします
          
          自分に意欲があれば、どんどん成長できる会社です。
          周囲の先輩も質問すると何でも丁寧に教えてくれる環境で、優しい方ばかりです。
          
          成長させてくれる環境があります。ぜひご応募お待ちしています。
        
      
    
          ー 現在たずさわっている業務
          
          ビルの開閉館作業や巡回、防災センターでの窓口業務などを行っています。
          ビルには様々なテナントが入っていて、服飾店や飲食店、スポーツクラブ等があります。
          防災センター窓口では、遺失物の取扱や、業者の受付(作業届の受領と入館バッジのお渡し)などをしています。
          
          
          
          ー 警備業界や当社を選んだきっかけ
          
          青森から就職して、新卒向けの社員寮で生活をしています。
          東京で働いてみたいという気持ちが最初にありました。将来的に東京に残るにしても地元に帰るにしても、若いうちに挑戦をしたいと考えていました。
          学校で東京都内の求人を探していて、「有名である」「体力を活かせそう」といった点で当社のことを知りました。
          会社見学で職場を見て、明るく働きやすそうな印象だったので、応募を決めました。
        
      
          ー 今後の目標
          
          来年が昇任試験なので、できればそれまでに施設警備業務検定2級を取得したいです。
          また、防災センターでは補助しかしていないので、メインで働けるようになりたいです。
          
          
          ー 今後入社してくる方に向けてメッセージをお願いします
          
          先輩方が優しく、楽しく仕事ができています。色々な経験をしたい人にはいいと思います。
          大きなビルで警備の仕事をしたい人にもいいと思います。
          東京に来てもう少しで3年経ちますが、暮らしにはようやく慣れてきたところです。
          貯金もできていて、この前は銀座でスーツを買いました。
          地元と東京の違いは、夜でも少し歩けば色々なお店があり、どこでも行ける、というところです。
          ぜひ、ご応募お待ちしています。
        
      
    
          ー 現在たずさわっている業務
          
          通常は、
          ・ビルの開館業務(自動ドアやエスカレーター等の操作)
          ・巡回(館内外、敷地内にある美術館)
          ・防災センターの窓口業務(遺失物の取扱や来館業者の受付)
          といった業務を行っています。
          イベント警備にも積極的に参加していて、国家的なイベントで手荷物検査などを経験しました。
          他のビルで働いている人や、他社の方と一緒に仕事ができ、沢山のことを学べました。
          
          
          ー 警備業界や当社を選んだきっかけ
          
          公務員を目指していましたが、ケガの関係で断念をしました。
          「人の役に立ちたい」という気持ちが強く、進路担当の先生に相談し、当社の求人を見つけました。
          会社見学に行き、思っている以上に色々な仕事があることを知りました。
          常駐警備のことは何も知らなかった(防災センターなど)ので、立って周りを警戒するイメージしかなかったのですが、実際は様々な業務を行っていることを知って魅力を感じ、応募の気持ちが固まりました。
        
      
          ー 今後の目標
          
          国家資格である施設警備業務検定2級を取得することが当面の目標です。
          
          
          ー 今後入社してくる方に向けてメッセージをお願いします
          
          オンオフめりはりを持って働ける会社です。
          イベント警備にもよく行っています。大変なことも有りますが、いろんな場所の仕事を見て学べるので、沢山の経験を積むことが出来ています。
          皆さまのご応募をお待ちしています。
        
      みなさんのエントリーをおまちしております